누룽지 삼계탕 만들기
재료~ 닭1마리,찹쌀1컵,한방재료,마늘 10알,대파1개,무한조각,물1,5리터,천일염,1큰술
1.센불에서 끓이기
2.끓고 나면 중약불로 줄이기
3.중약불에서 30분
4.나머지 물 넣고 소금 넣고
5.다시 중약불로 20분
6.재료를 꺼낸 후 센불에서 10분
집집마다 불세기가 다르니까 불조절 잘하기
ヌルンジ参鶏湯(サムゲタン)の作り方
材料(4人分目安)
鶏肉(丸鶏)… 1羽、もち米… 1カップ、韓方材料(薬膳材料セット)… 、にんにく… 10片、長ねぎ… 1本、大根… 1切れ(適量)、水… 1.5リットル、天日塩… 大さじ1
作り方
鍋に鶏肉、もち米、韓方材料、にんにく、大根、長ねぎ、水を入れ、強火にかけます。
沸騰したら中弱火に落とし、30分ほど煮込みます。
残りの水と塩を加え、さらに中弱火で20分煮込みます。
鶏肉と材料を取り出したあと、鍋を強火にして10分ほど煮詰めます。このとき、鍋底に薄くおこげ(ヌルンジ)ができて、香ばしい風味が加わります.
ポイント
火加減はご家庭によって異なるので、焦げすぎないよう様子を見ながら調整してください。
◾️오이 소박이 만드는 방법
◾️재료
오이5개,부추 두단,물2/3컵(절일 때),꽃소금3스푼(절일 때),풀(밀가루+물),굵은 고춧가루,3/2컵,액젓3/1컵,설탕 2스푼 아니면 배 음료수로 대체,새우젓 한숟갈 반,간 생강 3/1숟갈,간 마늘 한숟갈,양파 한개,당근 조금
◾️만드는법
1.오이를 4등분 자르고 집게로 잡고 칼집 십자모양 내기
2.물3/2컵 꽃소금 3숟갈 넣고 잘 젓기
3.오이에 넣고 골고루 잘 버무리기,10분에 한번씩 뒤적이기,40분뒤 채에 받쳐서 물기 빼기
4.프라이팬에 물3/1컵 밀가루 반숟갈 넣고 풀기,약불 키고 10초 정도 저어주고 농도 보고 풀 식히기
5.고추가루3/2컵,설탕 2(배 음료수로 대채 가능),액젓,3/1컵,새우젓 한숟갈 반,간마늘 한숟갈,간생강3/1숟갈,부추 잘게 쫑쫑 썰어 2컵준비,당근 반개를 채썰어 끓는 물에 20초 데워 준비하고 양파도 채썰기해서 재료를 섞어준다
6.섞은재료를 오이 사이사이에 넣어준다
■オイソバギ(きゅうりのキムチ)の作り方
■材料
きゅうり… 5本,ニラ… 2束,水… 2/3カップ(塩漬け用),粗塩(花塩)… 大さじ3(塩漬け用),粥(小麦粉+水で作る),粗びき唐辛子… 1と1/2カップ,魚醤(エクジョッ)… 1/3カップ,砂糖… 大さじ2(または梨ジュースで代用可),アミの塩辛… 大さじ1と1/2,すりおろし生姜… 大さじ1/3,すりおろしにんにく… 大さじ1,玉ねぎ… 1個,にんじん… 少量
■作り方
きゅうりを縦に4等分し、トングで押さえながら十字に切り込みを入れます。
ボウルに水2/3カップと粗塩大さじ3を入れてよくかき混ぜ、きゅうりを漬けます。
均等に塩が回るように10分ごとにかき混ぜ、40分後にざるに上げて水気を切ります。
フライパンに水1/3カップと小麦粉大さじ1/2を入れてよく溶かし、弱火にかけて10秒ほど混ぜ、とろみを見ながら火を止めて冷まします。(※これが「粥」になります)
粥に、粗びき唐辛子1と1/2カップ、砂糖大さじ2(または梨ジュース)、魚醤1/3カップ、アミの塩辛大さじ1と1/2、すりおろしにんにく大さじ1、すりおろし生姜大さじ1/3を加えます。
細かく刻んだニラ2カップ、薄切りにした玉ねぎ、さっと熱湯に20秒通したにんじん(半分量)を加え、すべての材料をよく混ぜ合わせます。
作ったヤンニョム(薬味)をきゅうりの切れ目にたっぷりと詰め込めば完成です!
補足
「梨ジュース」は自然な甘みを加えるために使いますが、なければ砂糖でOKです。
きゅうりのシャキシャキ感を活かすため、塩漬けの時間や熱湯処理は正確に!
◾️두부 냉채 만드는법
◾️재료
두부 한모,양파2/1개,오이 반개
소스:당근3/1개,마늘 2알,진간장 4스푼,굴소스 1스푼,식초 3스푼,올리고당 3스푼,참기름 1스푼,물 3스푼,
연겨자 2/1스푼,소금 3꼬집,간 통깨
◾️만드는법
1.양파,오이는 채썰어 넓은 접시에 펴준다
2.소스는 재료를 다 넣어 섞는다
3.두부는 데쳐 먹기 좋은 크기로 자른다
4.두부를 자른 양파와 오이 위에 올려주고 소스를 뿌리면 완성!
■豆腐の冷菜(トゥブネンチェ)の作り方
■材料
豆腐… 1丁,玉ねぎ… 1/2個,きゅうり… 1/2本
【ソース用材料】
にんじん… 1/3本,にんにく… 2片,濃口醤油… 大さじ4,オイスターソース… 大さじ1酢… 大さじ3,オリゴ糖(または水あめ)… 大さじ3,ごま油… 大さじ1,水… 大さじ3練り辛子(からし)… 小さじ1(2/1スプーン),塩… 3つまみ,すりごま… 適量
■作り方
玉ねぎときゅうりを細切りにして、広めの皿にきれいに広げます。
ソース用の材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜてソースを作ります。
豆腐をさっと茹でてから、食べやすい大きさに切ります。
切った豆腐を玉ねぎときゅうりの上に並べ、ソースをかければ完成です!
◾️수육 만들기
◾️재료
돼지고기 통 삼겹살 3개(20cm+5cm정도),양파1~2개,대파2개,청양고추4~5개,다시마 우린물(냄비에 자작하게 부을정도),후추 조금,국간장 반컵,맛술5큰술,다진마늘10알
◾️만드는법
1.대파를 10cm정도 잘라 냄비 밑에 깔아준다
2.양파도 크게 썰어 대파 넣어준다
3.돼지고기는 껍질을 밑면으로해서 냄비에 넣어준 후에 후추를 뿌려준다
4.청양고추를 통으로 칼집을 내서 고기 사이사이에 넣어준다
5.다진마늘을 고기위에 올리고 맛술과 국간장을 넣고 다시마물을 냄비가 자작할 정도로 부어준다
6.30~40분 끓여주면 완성
■茹で豚(スユク)の作り方
■材料(3〜4人分)
豚バラ肉(塊)… 3本(20cm+5cmくらいの長さ),玉ねぎ… 1~2個,長ねぎ… 2本青唐辛子(辛味のあるもの)… 4~5本,昆布だし(鍋に材料がひたる程度の量),胡椒… 少々,濃口醤油(※国産のものなら「薄口醤油」でもOK)… 1/2カップ,料理酒… 大さじ5,にんにく(みじん切り)… 10片分
■作り方
長ねぎを10cmほどに切り、鍋の底に敷きます。
玉ねぎを大きめに切って長ねぎの上にのせます。
豚肉は皮を下にして鍋に入れ、胡椒をふります。
青唐辛子に切れ目を入れて、豚肉の隙間に差し込みます。
豚肉の上にみじん切りにしたにんにくをのせ、料理酒と醤油を入れ、昆布だしを材料がひたるくらいに注ぎます。
中火~強火で30〜40分ほど煮込めば完成です!
◾️양파김치만들기
◾️재료…
양파6개,고추장180g,다진마늘100g,멸치액젓60ml,소주60ml,꿀50g
◾️만드는법
1。양파는 젓가락을 하나씩 깔고 소박이 하듯이 별모양으로 칼집을 낸다
젓가락을 깔고 칼집을 내면 끝까지 잘리지 않습니다
1.볼에 고추장,다진마늘,멸치액젓,소주,꿀을 넣고 잘 섞어 양념장을 만든다
2.손질한 양파에1의 양념장을 넣고 잘 버무려 주면 완성!■玉ねぎキムチの作り方
■材料
玉ねぎ… 6個,コチュジャン… 180g,みじん切りにしたにんにく… 100g,アンチョビ魚醤(ミョルチエクジョ)… 60ml,焼酎(または料理酒)… 60ml,はちみつ… 50g
■作り方
玉ねぎは、割り箸を一本ずつ下に敷き、星型に包丁で切り込みを入れます。 (※割り箸を敷いて切ると、完全に切り離されずきれいに切れます。)
ボウルにコチュジャン、みじん切りにんにく、アンチョビ魚醤、焼酎、はちみつを入れて、よく混ぜ、ヤンニョム(合わせ調味料)を作ります。
下ごしらえした玉ねぎに、②のヤンニョムをよく絡めれば完成です!
◾️수육 보쌈 무김치 만들기
◾️재료
무 한개,천일염2스푼,물엿 한컵(절일때),고춧가루 반컵,설탕한스푼,액젓 3스푼, 매실액 2스푼,다진마늘 2스푼,파 조금,통깨 조금
◾️만드는법
1.무는 1cm조금 안되는 크기로 썰어주고 천일염,물엿을 넣고 1~2시간 절여준다
2.절인 무는 씻지않고 물기를 짜준다
3.고춧가루,설탕,물엿,액젓,매실액,다진마늘,파, 다진마늘을 넣어 버무리면 완성
■茹で豚(スユク)と一緒に食べる大根キムチ(ムキムチ)の作り方
■材料
大根… 1本,天日塩… 大さじ2,水あめ… 1カップ(塩漬け用),粗びき唐辛子… 1/2カップ,
砂糖… 大さじ1,魚醤… 大さじ3,梅エキス(メシルエキス)… 大さじ2,すりおろしにんにく… 大さじ2,青ねぎ(小口切り)… 少々,いりごま… 少々
■作り方
大根を厚さ1cm弱の薄切りにし、ボウルに入れ、天日塩と水あめを加えてよく混ぜ、1〜2時間ほど漬けます。
漬けた大根は洗わず、そのまま水気をしっかり絞ります。
別のボウルに粗びき唐辛子、砂糖、水あめ、魚醤、梅エキス、すりおろしにんにく、青ねぎを入れてよく混ぜます。
調味料と水気を切った大根をよく和えれば完成です!
#韓国料理 #김치 #재료 #한국요리 #고추가루 #다진마늘 #다진생강 #おつまみ #수육만들기 #茹で豚#料理 #무김치#大根キムチ#cooking #무김치 #일본어 #韓国語#おうちごはん #オイキムチ#キュウリ #오이김치#삼계탕#サムゲタン