【レシピ 黄金比率で作る無添加コチュジャン👈】
韓国料理が好きな人に伝えたい
韓国料理の先生が紹介する無添加コチュジャン
身近な材料4つだけで作れる
黄金比率のコチュジャンよ
[ 材料 ]
甘酒 100g
麹みそ 50g
韓国産唐辛子粉 30g
醤油 大さじ1/2
[ 作り方 ]
①鍋に甘酒、麹みそを入れてよく混ぜる。
②唐辛子粉を加えてさらに混ぜ、ダマがなくなったら醤油を加える。
③弱火にかけて滑らかになったら火を止める。
④瓶などに入れて冷蔵庫で1週間ねかせたら完成。
.
[ ポイント ]
*選ぶ材料によって味が多少変わる
*作ってすぐでも食べられるが、寝かせた方が味が馴染んで美味しい
*今回使っているのは、
甘酒:麹100g、ごはん200g、水300gで作った甘酒、どろっとしたテクスチャー
味噌:高木麹商店「杉桶味噌」一般的なお味噌、麹が多く非常に美味しい
唐辛子粉:韓国産の細挽き
醤油:正金醤油「天然醸造こいくち醤油」昔ながらの製法、美味しくてコスパ最高
*滑らかにしたい場合、酒を加えるかみりん(甘さを加えたい時)を加えて練る
*辛くしたい場合は、唐辛子粉を追加してもいい。ボソボソになったら日本酒を少し加えて弱火で練る
*さらさらな甘酒の場合は火にかける時間を長くして水分を飛ばす
*永遠にポイントが続きそうなので🤣わからないことがあれば質問してください
.
.
市販のコチュジャンには
酵母エキスや増粘剤、カラメル色素にパプリカ色素まで
入っているものがある
本格的なコチュジャンには
ヨッキルム(麦芽粉)やメジュカル(大豆の麹粉)が必要だけれど
考えを柔軟に
発酵の順番を変えることで簡単に作ることができる
あとは
混ぜる材料選びと比率だけ
今日からゆるく無添加生活を始めましょ
#韓国料理 #無添加コチュジャン #手作りコチュジャン #韓国料理レシピ #麹 #甘酒 #黄金比率 #おうちごはん #簡単レシピ
#無添加 #発酵.
ーーーーーーー
@kankoku.gohan
おうちで楽しむ 韓国料理レシピ🇰🇷 /
今日の夕飯、おうちごはんは何にしよう?
このアカウントでは
みなさんの「困った!」を少しでも楽にできるような
簡単「韓国ごはん」をご紹介していきます
そして
みなさんが大好きな「キムチ」
旬の野菜を使ってどんどん紹介していきます
手作りキムチ愛好者が増えてほしい❣️